人との繋がり
繋がりの無い生活
今日は人との繋がりの大切さに気づいた。
人との繋がりは、新しい知識や価値観に触れる機会だけでなく、
自分の悩みの解決や新たな仕事へのきっかけにもなると本当に思った。
それだけでなく、人との繋がりが多くあるというだけで人生の豊さが増すとなんとなく思った。
私自身は最近、読書やYoutubeなどでいろいろなことを学んでおりどこか満足していたが、
他人と会うということは、知識だけでなく価値観やモノの見方といったまた別の得るものがありそうだ。
これからは今まであまり関わってこなかった人とも関わっていけるよう、
何かチャンスがあったときにその人と関係性を気づけるようにしていきたい。
そのためにも私の苦手な雑談力をどうにかして、新たな人と会ったときの会話の作戦を用意しようと思う。。。
ゴールデンウィークに入って
今日からゴールデンウィークに突入した。
転職してから数ヶ月がたちようやく仕事のペースも掴めてきたところでGWが来たため、
正直あまり休みたい気持ちはなく、仕事へのモチベーションが空回りした感じだ。
ただ大型連休ということで東京の知り合いがどんどん地元に帰ってくる。
その知り合いたちとしっかり会って話して、人との繋がりが薄れないようにしようと思う。
私も知り合いもまだまだ若くナニモノでもないが、将来みんなの生き方が定まり
あらゆる分野で活躍するようになったときに、また助け合って一緒にビジネスができるような関係でありたい。
既知の知り合いだけでなく、新たな出会いがあるようなGWにしたいと思う。
コメントを残す